

ようこそ!次世代営業研究会へ
次世代営業研究会は、「自分自身の営業再生・新生」をコンセプトに「広義の営業」の視点から、「営業」を頑張っている営業人材・ビジネスパーソンに向け、相互研鑽・貢献の機会を提供する営業パーソン(自称含む)による実践営業勉強会です。
※広義の営業:無から有を産み出す積極的な人と人との関わりを産み出す行為や産み出せる人
この不景気の中に、企業や団体の最前線で日々営業活動をがんばる営業パーソンの皆様におかれましては、多かれ少なかれ、日々いろいろな “ちょっとした不安” が頭や心の中によぎるものとお察します。(私もそうでしたから)
うちの会社は・・・うちの商品は・・・自分のやり方でいいのだろうか??成績が思うように上がらないなぁ?!このまま続けていていいのだろうか!?がんばっているつもりけど、なかなか成果がでない!??自分は営業に向いてないのかなぁ?・・・・・・ 次世代営業研究会では、貢献していただける世話人とともに、「個々の営業マインド再生」をキャッチフレーズに、がんばっている営業マン個々人の「革新・新生」を多面的にバックアップしていきます。
◆営業は誰に学ぶか!?
営業で壁にぶつかった時や凹んだ時など、書店などによってついつい雑誌や書籍などで、「売れる営業○○○○」 「トップセールス○○○○の極意」などのタイトルを見つけると、立ち読みしたり、買ってしまう人は多いでしょう。(私もその一人です:笑)
確かにすばらしいことがたくさん書かれていますし、学ぶところもたくさんあります。
今もしあなたが実際に営業に関して悩んでいることがあるとしたら、その答えはそこで見つけることができたでしょうか?
わかっちゃいるけどなかなかできない・・・これホンネじゃないですか?
?そして、読めば読むほど、なんとなく「つらく」ないですか?さらに落ち込みませんでしたか?
なぜなら考えてもみてください。その方々は、プロ野球でいえば、首位打者をとったことのある人です。全選手の0.1%もいないでしょう。「俺はイチローから学んで、野球を楽しみたいんだ」と思われる方もたくさんいらっしゃると思います。そのようなずばぬけた能力の高い狩猟型の方は、当研究会ではもの足りなさを感じてしまうかも知れないので参加にふさわしい方ではないかもしれません。?
◆営業パーソンのための交流会があってもいいじゃないか!?
我々は、これまでコンサルタント業・研修講師トレーナー業を通し、多くの営業パーソンと接してきました。
トップオブトップではなくても、常に上位の成績を生み出す力をもったできる営業パーソンは、皆自分なりの固有の営業スタイルというものを確立できている方々でした。
また、できる営業パーソンは、メディアや活字にはなかなか取り上げらない真に生きた知恵をたくさん、たくさん持っていました。
本来は、企業の営業組織やチームの中で、伝授されるべき生きた知恵や知識ではありますが、なかなか共有されるものではありません。
なぜならば、企業は、営業パーソン達を無用に競争させるからというのが大きい理由でしょう。
競合ともなる可能性を秘めた後輩営業パーソンに自分が苦労して培ってきた価値ある情報を簡単に渡せる人がどれほどいるでしょうか?
そこで、利害関係を超える集まりで、そこに参加する個々人が、互いにしっかりと関わり合い、「個々の営業マインド再生」(営業が元気になる)を実現していただけるために、先人の実践的ヒントや教えをなるべく具体的に伝え、より多くの営業パーソンに「真似できそうだ」、「自分もできそうだ」という前向きな気持ちを抱いていただき、実際に実践してよりよい成果をあげていただこうと考え当会をスタートするに至ったわけです。
業界、商品、立場や年齢などを気にすることない、営業パーソンだけの学びの場、それが次世代営業研究会です。
日本にいる何百万人もの営業職の方々は、もっと生々しいことで悩んでいるでしょう!(私の知る限り)
「ちゃんとやっているんだけど成績あがらない?」
「自分のやっていることは正しいはずなのに?」
「他の人はどうやっているのだろうか?」
「うちの会社や商品がだめなんだよ?」
「会社が営業のことを使い捨てしてる?」
「このままでは職を失ってしまうかも?」
「即効性のあるアドバイスがほしい!」などなど
次世代営業研究会は、そんなあなたのための、営業パーソンによる、営業パーソンのための会員登録制の実践型の研究会なのです。
◆営業という仕事は幅が広くて奥が深い!
営業という仕事は、幅が広く、とても奥が深いお仕事です。
新規開拓、チーム営業、法人営業、個人営業、高額商品、小額商品サービス商材、ベンチャー企業、新規事業、ルート営業・・・さまざまなシーンや環境によって、そのやり方や役割は大きく変化するのが常です。
5年前と同じ商品を同じように営業している人はいるのでしょうか!??商品や会社が変わったり、やり方をいろいろ工夫したり、常に何かの向上心をもって努力しておられるではないでしょうか!?
人知れず営業パーソンとしての実力はアップしているのでしょうが、「営業は結果だ」と経営幹部からは一蹴されてしまう!これじゃ、だれもやる気は維持できませんよね!
営業には、「勝てば官軍」的なところが少なからず存在しています。どの企業でも「できる営業パーソンをいつでも募集しています。でも売れなければ即リストラ対象です。(私もリストラされたことがあります:笑)
次世代営業研究会では、根本的に営業をもっと理解し、もっと楽しもう・楽しみたいと考える営業パーソンを対象に、やり方や知恵を共有していきます。「ちょっとした考え方」、「ちょっとしたやり方」、「ちょっとした知人」・・・・「ちょっとしたこと」で、成果があがり真の官軍になれるチャンスがあるのも、営業の1つの楽しさでもあり、醍醐味でもあります。(もっとも楽しいのは、きっとお客さんが喜んでくれる姿を目の前で見ることができることかもしれませんがね。。。)
会社の社長や上司や同僚に、いろいろな悩みを相談しても、気持ちはなかなか晴れない人は多いでしょう。「そんな弱くてどうする、そんなの言い訳だ!」なんて一蹴されるのがオチではないでしょうか!それは、根本的に役割や立場が異なっているからでしょう。
このように従属的な企業の縦社会の枠組みを一旦外し、一人の営業パーソンとして、ソフトな横断的仕組みの中で、自分自身の営業マインドを高めていくことができたら、きっと自分の営業人生ですから、自分の力で難局を乗り切って、生き抜いていく力を身に付け、さらに進化し続けられれば最高でしょう。
◆できる営業人(えいぎょうじん)になろう!
次世代営業研究会では、営業パーソンの方を対象に会員登録制にて、最前線の営業現場の情報の共有や交流を行います。スキル面(やり方)や結果でなく、プロセス面(在り方面)に焦点を当て、参加する営業パーソン同士が同志のように、互いを高めるために貢献し合えるような「できる営業人※」の集まりです。
※注:できる営業人とは、トップセールスのことではありません。野球で言えば、記録より記憶に残る選手のことです。
きっと、あなたの営業のヒントがたくさん隠れていると思います。
次世代営業研究会は、異業種交流会を目的とした会ではありません。参加する個々人が、営業という職や仕事に、誇りを持ち続けたい、営業として自立した個でいたい、精神的に独立していたい、もっとできる営業でありたい、いろいろな営業を学びたい・・・など、それぞれレベルアップテーマを持ち、相互研鑽、互いに貢献しあうことのできる営業人同志のまじめな営業パーソン営業人の学び実戦会です。閉鎖的な会ではありませんが、開放的すぎると、好ましくない方も参加されることになるので、参画方法をご確認ください。(当会に一番不的確な方は、自分自身のことしか考えず、自分の潜在的営業先を探すことを主目的に参加する人です!お断りです。)
年齢、職種、経験、エリアなどの枠を超えて、営業というテーマを通じて相互学習を図っていきたい前向きな方なら大歓迎です!?
○次世代営業研究会への参加について
次世代営業研究会活動、特にイベントや情報交流会などへの参画方法には登録が必要です。当サイトの閲覧や研究会メンバーへの登録は自由ですが、主体的活動への参画には、一定の活動条件を設定させていただきパートナー(世話人)となっていただきます。これまでの自由登録制から審査登録制に変更させていただきました。次世代営業研究活動憲章にご賛同いただける方に限定させていただき相互研鑽を図っていきます。
以下、2つの参画の仕方がございます。
1、次世代営業研究会登録メンバー
次世代営業研究会の主旨に賛同され、登録(無料)をされた方当サイトのコンテンツ閲覧や情報提供、公開イベントへの参加など
2,次世代営業研究会パートナー
次世代営業研究会の主旨に賛同され、次世代営業研究活動憲章に同意し、パートナー申請を行い承認された方(無料)
パートナー専用メーリングリストやパートナー限定会合への参加、「営業思考塾」への有料無料コンテンツの提供など、より深く濃く互いの関わりを創造していきます。現状の代表世話人は、次世代営業研究会の発起人かつ主宰の福島章一人ですが、今後人数やエリアの拡張がある場合は増強して参りたいと思います。

明日は、あなたができる営業人へ!!
そして、あなたの深い関わりが次のできる営業人の創造へと繋がります
次世代営業研究会 | |
主宰 |
![]() |